青森サウナ旅1日目の締めくくり!感動のアサヒサウナ体験

いや〜、もうね、最高でした。
皆さん、こんにちは!サウナと水風呂、そして外気浴を求めて全国を旅するtamusuguです
先日、ついに念願の青森サウナ旅を決行しました!1日目はいくつかの素晴らしいサウナ施設を巡ったのですが、そのトリを飾ったのが…カプセルイン弘前・アサヒサウナです!
実はアサヒサウナさん、以前から「サウナを愛でたい」で拝見していて、「いつか絶対に行きたい!」とずっと思っていた憧れの施設だったんです。旅の計画を立てている時から、この日の締めくくりはアサヒサウナさん一択でした。青森の水質って本当に素晴らしいって聞くじゃないですか?それがサウナ体験にどう活きるのか、もう期待で胸がいっぱいでしたね!
憧れの場所へ!到着から浴室までの道のり
レンタカーで向かったのですが、施設に併設されている駐車場に停められるのがまず嬉しいポイントですよね。荷物を整理して、いざエレベーターへ!

5階で降りると…おお!ありました!アサヒサウナさんの看板と、そして!入り口近くに吊るされたヴィヒタが!!🌿✨
もうこの時点で、僕のテンションは最高潮に達しました!「ついに来たんだ…!」って、ちょっと感動しちゃいましたね。ヴィヒタの良い香りが漂っていて、入る前から「ここは間違いない!」っていう確信が持てました。
スムーズにチェックインを済ませて、いざお風呂場へ!ドキドキしながら暖簾をくぐったその先に広がっていた景色は…
「おおおおぉぉぉ…!!!」
「サウナを愛でたい」で見ていた、あの光景が目の前に広がってるんですよ!もう、興奮が止まりませんでしたね!テレビで見ていた場所に自分が立っているっていうのが、なんだか不思議な感覚で、しばらく立ち尽くしてしまいました(笑)。
体を清めるシャワーを浴びようとしたら…あれ?これ、なんだかお湯の肌触りが違うぞ…?
そうなんです、アサヒサウナさんのシャワー、なんと温泉なんですって!♨️✨ 体を清める段階から温泉っていう贅沢さ。お湯が柔らかくて、肌に吸い付くような感じ。もうね、この時点で「ここ、只者じゃない…!」って思いましたよ。細部にまでこだわりを感じますよね。
熱さと優しさを兼ね備えたサウナ室🔥
体を清めて露天スペースに出ると、広々とした空間が!そして、いよいよサウナ室へ!🚪
扉を開けて中に入ると…わぁ、広い!たくさんの人が入れる広さがありながらも、落ち着いた雰囲気。ikiストーブが良い感じに熱を放っています。
![]()
アサヒサウナさんのHPより引用
席を選んで座るわけですが、やっぱりサウナーとしては上段を目指したくなりますよね?🚀 上段に座ってみると…「おお!熱い!!」しっかりとした熱が体にダイレクトに伝わってきます。でも、ただ熱いだけじゃないんです。湿度も適度に保たれていて、息苦しさがなく、じんわりと体の芯から温まっていく感じ。このバランス、絶妙なんですよね。
そして、この日は運良く22時のリラックスアウフグースを受けることができました!🎉 スタッフさんが丁寧なタオル捌きで熱波を送ってくれるんですが、このアウフグースによってサウナ室全体の湿度がグッと上がるんです。
湿度が上がると、同じ温度でも体感が全く変わるんですよね!🔥 熱が肌にまとわりつくような感じになって、滝のように汗が流れ始めます。「うわぁ〜、気持ちいい〜!」って、心の中で叫んでました(笑)。アウフグースを受けることで、サウナ室のポテンシャルを最大限に引き出してもらったような感覚でしたね。これはぜひ体験してほしいです!
サウナ室にいる間は、もう無心です。ただひたすらに、自分の体が熱を受け止めて、汗をかいて、老廃物が出ていくのを感じる。日常の悩みとか、そういうのが全部どうでもよくなって、目の前の「熱さ」だけに集中できる時間。これがサウナの醍醐味の一つですよね。
青森の水質に心底やられた…奇跡の水風呂🧊💧
十分に体が温まったら、いよいよあそこへ向かいます…そう、水風呂です!!!!!
正直、この水風呂のためにアサヒサウナさんを訪れたと言っても過言ではありません。青森の水質の良さ、それはもう色々なところで耳にしていましたから。期待に胸を膨らませて、そーっと足から水風呂に浸かってみると…
「……やばい。これ、やばすぎる…。」
言葉にならない感動が、体の奥底から湧き上がってきました。
まず、水温が完璧なんです。冷たいんだけど、痛くない。そして、何よりも水質です。もうね、まろやかなんですよ!肌触りがとろけるように滑らかで、体に優しくまとわりついてくる感じ。水道水のようなピリピリ感が一切なくて、まるで温泉に入っているかのような、吸い付くような肌触りなんです。
これが青森の水質なのか…!と、心底感動しました。体全体が冷たさに包まれるのに、不思議と芯から冷えすぎる感じがない。むしろ、体の表面が優しく冷やされて、内側に熱が閉じ込められるような感覚。
もうね、「出たくない水風呂体験」ってまさにこのことだと思いました。時間が止まってほしいって本気で願いましたよ。水風呂の中で目を閉じて、ただひたすらにその素晴らしい水質を肌で感じている時間…あれは忘れられません。
青森の空気で「ととのう」至福の外気浴🍃😌
最高の水風呂から上がり、向かうはもちろん外気浴スペースです!
アサヒサウナさんの外気浴スペースは、窓付近に椅子がいくつか設置されています。青森の夜の澄んだ空気を肌で感じながら、ゆっくりと腰を下ろす…
![]()
アサヒサウナさんのHPより引用
水風呂で程よく冷やされた体が、外気に触れることでじんわりと温まり始めます。肌に残った水の粒が、風に吹かれてスーッと冷えていく感覚。そして、血行が良くなった体が、フワフワと浮いているような感覚…
キタ…!!!!!
まさに「ととのい」です。
頭の中は真っ白で、何も考えていないのに、体の細胞一つ一つが喜んでいるような、そんな感覚。青森の新鮮な空気が肺いっぱいに広がり、全身を駆け巡る。サウナで得た熱、水風呂で得た冷たさ、そして外気浴で得た開放感。この3つの要素が完璧に組み合わさって、僕の心と体を最高の状態に導いてくれました。
何度かこのサイクルを繰り返したのですが、回を重ねるごとに「ととのい」が深まっていくのを感じました。特に、あの水風呂の後だと、外気浴での体の反応が格段に違う気がします。青森の水質、恐るべし…!
青森サウナ旅1日目の最高の締めくくり!✨

アサヒサウナさんでの体験は、僕の青森サウナ旅1日目を最高の形で締めくくってくれました。憧れだった施設に実際に行けた喜び、「サウナを愛でたい」で見た景色が目の前に広がった興奮、そして何よりも、あの感動的な水風呂体験。
サウナ室の熱さ、アウフグースでの体感変化、そして奇跡的な水質を誇る水風呂、静かで気持ちの良い外気浴…どれもが素晴らしい体験でした。青森のサウナのポテンシャルを、肌で感じることができた一夜でした。
旅の締めには最高の1杯とご当地おつまみをいただきました…


アサヒサウナさん、本当にありがとうございました!🙏 また必ず来ます!!
もちろんカプセルもあるので、宿泊可能です!カプセル横にロッカーがあるのも嬉しい!

さて、青森サウナ旅1日目はこれにて終了!明日もどんな素晴らしいサウナに出会えるのか、今からもう楽しみで仕方ありません!😊