2種類の本格サウナとFFCウォーター水風呂

今回のサウナ旅も、ついにフィナーレ! 秋田の地で、どうしても最後に立ち寄りたかった場所があったんだ。それは、秋田市にあるユーランドホテル八橋さん!
正直、今回の旅では行きたいところがたくさんありすぎて、ユーランドホテル八橋さんでゆっくり過ごす時間が取れなかったんです😭
本当なら、施設内にある食堂で美味しいご飯を食べながら、秋田の美味しい日本酒なんかをキュッと一杯…なんて最高すぎるプランを描いていたんだけど、残念ながら今回は時間の都合でサウナだけに集中することに(これはまた次の楽しみに…)

でもね、結論から言うと、たった2セットのサウナだったんですけど、ユーランドホテル八橋さんのポテンシャルの高さに度肝を抜かれたというか…「これは人気なわけだ!」と心底納得しました。
だって、駐車場がものすごく広いのに、たくさんの車が停まっていてほぼ満員でびっくり。期待値が爆上がりしながら、いざ施設の中へ!
期待を裏切らない!広々快適なメインサウナ

まず、浴室に入って最初に目に飛び込んできたのが、どどーんと広がるメインサウナ室! なんて開放感!
ユーランドホテル八橋さんのメインサウナは、とにかく広さが特徴。たくさんの人が入れる余裕のある空間で、全く窮屈さを感じさせません。これはサウナーにとっては本当に嬉しいポイントですね。
そして、このメインサウナで特筆すべきは、オートロウリュのタイミングとその持続性!
僕が滞在していた短い時間でも、かなりの頻度でオートロウリュが発動していましたし、しかも、一回のロウリュが結構長い時間かけてジュワ〜ッと注がれるタイプで、これがまた最高!
オートロウリュって、ただ湿度を上げるだけじゃなくて、体感温度をグッと上げてくれるのが良いところ。でも、ユーランドホテル八橋さんのオートロウリュは、サウナ室全体の湿度が常に最適な状態に保たれていて、肌がピリピリすることなく、じっくりと体の芯から温まっていくのを感じられて幸せ。
広々とした空間で、心地よい湿度に包まれながら、じんわりと汗をかく…あぁ、これぞサウナの醍醐味だなぁ
露天スペースで出会った、もう一つの顔!ikiストーブのセルフロウリュサウナ
メインサウナだけでも大満足なんだけど、ユーランドホテル八橋さんにはもう一つ、僕の好奇心をくすぐるサウナが。それが、露天スペースにひっそりと佇むセルフロウリュサウナ!
露天エリアにサウナがあるってだけで、なんだか特別感がありますよね。ドアを開けると…おお!ここにもストーブが鎮座している!しかも、見るからにパワフルそうな大きなikiストーブじゃないか!
このセルフロウリュサウナは、メインサウナとはまた雰囲気が全然違く、ライティングがかなり暗めで、なんだか隠れ家っぽい雰囲気。これがまた落ち着けて「いいなぁ〜」って声が漏れそうになりました。
温度設定は、メインサウナに比べると少しぬるめな印象。でも、これがまた良い!急激に体を熱するんじゃなくて、ikiストーブからの輻射熱と自分でコントロールできるロウリュによって、じっくりと、そしてしっとりと体を温めることができる。
自分の好きなタイミングで、ストーブに水をかけて「ジュワ〜」っていう音を聞く…蒸気が立ち昇って、自分の体を包み込む感覚…たまらない! メインサウナでパワフルに汗をかいた後、このセルフロウリュサウナでゆったりと汗を流す。この温度帯と湿度のコントラストが、後の水風呂への期待感を高めてくれます。
これがFFCウォーターの力…?病みつきになる水風呂体験
さてさて、サウナでしっかり温まったら、次は水風呂!ユーランドホテル八橋さんの水風呂も最高でした!
まず、導線が完璧!✨ メインサウナを出てすぐのところに、あの魅力的な水風呂が待っています!
そして、この水風呂、ただの水風呂ではなく、「FFCウォーター」っていう、なんとも気になる名前が付いている。なんでも、特別なテクノロジーが使われているらしい…
実際に水風呂に体を沈めてみると…かなり気持ち良い!冷たさももちろんあるんだけど、それだけじゃないんだ。なんていうか、水質がすごくまろやかで、肌あたりが優しい気がする。そして、心地よいバイブラが全身を包み込んでくれる…これがまた最高に気持ち良い…
FFCウォーターの効果なのか、はたまた絶妙な水温とバイブラの組み合わせなのか。理由は分からないけど、とにかくこの水風呂が僕にとって「ドストライク」でした。冷たすぎず、かといってぬるすぎず。ずっと浸かっていたくなるような、抗いがたい魅力がありました…
「あぁ…もうこのまま水風呂に浮いていたい…」
そう思ってしまうくらい、心地よい時間だったなぁ。ついつい予定よりも長めに水風呂に浸かってしまって、時計を見て「やばい!」ってなったのはここだけの秘密です(笑)
心地よすぎるととのい!露天スペースでの至福の休憩タイム
水風呂で体の芯までクールダウンしたら、最後はもちろん外気浴!これがサウナ体験の締めくくりであり、最も楽しみにしている瞬間の一つですね。
ユーランドホテル八橋さんの休憩スペースは、これまた素晴らしいの一言!浴場内と露天風呂のエリアに、たくさんのととのい椅子が用意されていました。
ユーランドホテル八橋「お風呂」|ユーランドホテル八橋公式サイトより引用
※ここにフィンランドサウナもあります!
秋田の澄んだ空の下で、心地よい風を肌に感じながら、ユーランドホテル八橋さんの静かな露天スペースで目を閉じる…あぁ、最高だ…
サウナで熱せられた体、水風呂でクールダウンした体が、外気によってじわじわと宇宙と一体化していく感覚…まさに「ととのい」✨
時間の制約があったから、ゆっくりと味わうことはできなかったのですが、それでも短い時間の中で、深くリラックスして、体も心もリフレッシュできました!
総合点高すぎ!コスパ最強すぎるユーランドホテル八橋さん!

今回のユーランドホテル八橋さんでのサウナ体験は、本当に期待以上で最高でした!
2種類の個性的なサウナ、病みつきになるFFCウォーターの水風呂、そして至福の外気浴スペース…それぞれのクオリティがめちゃくちゃ高い…
それなのに、なんと700円で入れるなんて…! この充実した施設内容と体験でこの価格は、正直言って「凄すぎる…」としか言いようがない。コスパ、高すぎませんか!?

今回の旅の締めくくりに、ユーランドホテル八橋さんを選んで本当に良かった。短い時間だったけど、深い満足感と「また絶対に来たい!」という強い気持ちでいっぱいになりました!
ユーランドホテル八橋さん、素晴らしいサウナ体験をありがとうございました!