東北の隠れた名湯!源泉&地下水掛け流しで昇天する「山形の温浴施設」で極上ととのい体験🤤🔥
たまには遠出して、極上のサウナに溺れたい…🤤 そんなサウナ愛好家なら誰もが抱く願望を、今回僕は山形県で叶えてきました! 山形サウナ5軒目にして、とんでもない穴場を見つけてしまったので、今回はその興奮を皆さんにお届けしたいと思います!🔥

今回訪れたのは、山形県にある「櫛引温泉 ゆ〜Town」。地元の人に愛される、知る人ぞ知る名施設。入り口の券売機で450円を支払い、いざ楽園へ…!
てか、450円ってありがたすぎますね。。。

櫛引温泉 ゆ〜Townの魅力、まずは温泉から!
脱衣所は1階と2階にそれぞれあり、お風呂も各階に用意されているという、なんとも贅沢な造り。まずは1階のお風呂へ向かいます。
ゆ~TownさんのHPより引用
1階に足を踏み入れると、目の前に広がるのは源泉掛け流しの広々とした温泉!
どでかい湯船から惜しみなく溢れ出すお湯は、鉄分を多く含んでいるのか、湯の花が舞い、なんとも言えない秘湯感…! これだけでも十分すぎるほどの満足感ですが、僕の目的はあくまでサウナ。名残惜しさを感じつつも、2階へと続く螺旋階段を上がります。
遠赤外線ストーブが織りなす極上の熱波!🔥
2階に到着し、いよいよサウナ室へ! ドアを開けた瞬間、まず目に飛び込んできたのは、存在感を放つどでかい遠赤外線ストーブ! その輻射熱がサウナ室全体を優しく包み込み、体の芯からじんわりと温まる感覚はまさに至福…🤤
そして、このサウナ室には、なんとも嬉しい独自のルールが!
サウナ室内に3枚のタオルがかけられており、出る際にはそのタオルで汗を拭いてから出るシステムになっているんです。 これ、めちゃくちゃ良い…! 次に入る人への配慮はもちろん、自分自身も気持ちよくサウナを出られる。こういうちょっとした心遣いが、サウナ体験をさらに格上げしてくれるんですよね。
オーバーフローする水風呂はまさに天国…!
十分に体が温まったところで、いざ水風呂へ!
サウナ室の真横に位置する水風呂は、視覚からもそのクオリティの高さが伝わってきます。そう、この水風呂、オーバーフローしているんです…! 惜しみなく流れ落ちる新鮮な地下水に、期待感は最高潮!
恐る恐る(でもないけど)足を踏み入れると、ひんやりと、しかし優しく全身を包み込む水に思わず「ふぅ〜」と声が漏れてしまいます。
水質、良すぎる…! バイブラは無いものの、常に新しい水が供給されているため、羽衣が剥がれ落ちる感覚もまた格別。この水風呂だけでも、ここに来た価値があると言い切れます。🤤
景色を眺めながらととのう、至福の内気浴タイム
水風呂でキンキンに冷えた体を最高の状態にクールダウンさせた後は、いよいよととのいの時間。内気浴スペースには、寝転がれるタイプの整い椅子が複数用意されています。
ゆ~TownさんのHPより引用
椅子に身を預け、目の前に広がる景色を眺めながら目を閉じると、心臓の鼓動がゆっくりと落ち着き、全身の血流が巡っていくのがわかる… これが「ととのう」というやつか…! 日常の喧騒を忘れ、ただただ自分と向き合う。最高に気持ちよすぎる時間でした。💯
まとめ:山形の秘境に佇む「ゆ〜Town」は隠れた神サウナ!
山形サウナ巡り5軒目にして出会った「櫛引温泉 ゆ〜Town」。
源泉掛け流しの温泉に、パワフルな遠赤外線サウナ、そしてオーバーフローする極上の地下水水風呂… そして何より、450円という破格の値段でこれだけの体験ができるなんて、まさに「神サウナ」と呼ぶにふさわしい施設でした!
正直、アクセスは車がないと少し不便かもしれませんが、それでも訪れる価値は十二分にあります。むしろ、この秘境感も「ととのい」体験の一部と言えるでしょう。
サウナ好きの皆さん、山形を訪れる際はぜひ「櫛引温泉 ゆ〜Town」へ! きっと僕と同じように、いや、それ以上の「ととのい」体験があなたを待っているはずです!👍