サウナ

施設のこだわりと満足度が高すぎるサウナ:まちなか温泉青森センターホテル

まちなか温泉青森センターホテル

青森旅の隠れた名サウナを発見!圧倒的ホスピタリティと至福の水質に心までとろけた「青森センターホテル」

今回は、待ちに待った青森サ旅で最初に出会った、とんでもないサウナをご紹介させてください。

フロント

その名も「青森センターホテル」さん。正直、全く予備知識なくフラッと立ち寄ったんですが、これがもう…期待を遥かに超える、いや、期待値なんて霞んでしまうくらいの素晴らしい施設でした!

驚きの価格と圧巻のホスピタリティにまず感動!

青森に着いてすぐ、どこかサウナはないかな〜と探していた時に見つけたのが、この青森センターホテルさんでした。ホテルのサウナって聞くと、ちょっとお高めなイメージがあるじゃないですか?でもね、ここの入浴券、なんと券売機で買うんですが…まさかの 480円!え、二度見しちゃいましたよ(笑)。この価格でサウナに入れるって、一体どういうこと!?と、この時点でワクワクが止まりませんでした。

ロビー

施設に入ってみると、これまた驚き。ただのお風呂屋さんじゃないんです。館内には昔ながらの床屋さんがあったり、食事処もあってメニューがめちゃくちゃ豊富で美味しそうなんです!しかも、ロビーには壁一面に漫画がずらり!これ、もう銭湯とかスーパー銭湯のレベルじゃないですよ。ホスピタリティが高すぎて、入る前から「ここ、絶対良い施設だ…!」と確信しました。この価格でこのサービス精神、本当に頭が下がります🙇‍♂️

清潔感溢れる空間と旅人を癒す粋な計らい

館内イメージ1

まちなか温泉青森センターホテルのHPより引用

さあ、いよいよお風呂エリアへ!脱衣所は2階にありました。扉を開けると、わっ広い!そしてロッカーの数が半端ない!これなら混雑時でも安心ですね。そして何より、すごく綺麗に清掃されていて、気持ちよく利用できました。

浴場に入ってまず目に飛び込んできたのが、壁に貼られた青森観光マップ

これ、旅で来てる僕にとってはめちゃくちゃ嬉しかったんです。湯船に浸かりながら、今日のルートを振り返ったり、明日どこに行こうかな〜なんて考えたり。ただお風呂を提供するだけじゃなく、こういった旅人への配慮があるのって、すごく素敵ですよね。こういう細やかな気遣いが、より一層この施設を好きにさせてくれました。

場所によって表情を変える、こだわり詰まったサウナ室

まちなか温泉 青森センターホテル 宿泊予約【楽天トラベル】

楽天トラベルより引用

体を清めて、いよいよサウナへ!入り口の目の前には、存在感のある大きな遠赤外線ストーブがドーンと構えています。室内の作りは横長で、ゆったり広々とした3段構成

このサウナ室で僕が特に気に入ったのは、段と段の間隔が広いこと!他の人の足が気になったり、窮屈に感じたりすることが全くなくて、自分のスペースでじっくりと蒸されることができるんです。そして、サウナマット代わりのタオルもフカフカで清潔!こういう細かい部分への配慮が、サウナ体験の質をぐっと上げてくれるんですよね。

遠赤外線ストーブのおかげで、体の芯からじんわりと温められていく感覚がたまりません。そして面白いのが、室内が広いので、ストーブの目の前と一番奥とでは体感の熱さが結構違うこと!その日の気分や、自分がどれくらい追い込みたいかで座る場所を選べるのは、サウナ好きには嬉しいポイントです。「今日はじっくり汗かきたいからストーブ前!」「いや、今日は優しく蒸されたいから奥の方で…」なんて、ついつい妄想が膨らんじゃいますね(笑)。しっかり汗をかいて、体が良い感じに熱を帯びてきました。

これが青森の水か…!深くて気持ちよすぎる奇跡の水風呂

青森まちなかおんせん | まるっとあおもり検索サイト「ポみっと!」

まるっと青森検索サイト ポみっとより引用

サウナでしっかり蒸されたら、次はもちろん水風呂!今回の青森旅で一番楽しみにしていたのが、この水風呂だったんです。サウナイキタイの情報で、ここの水風呂がすごいらしい…というのを見ていたので、もう期待値はMAX!

水風呂の縁に足をかけて、そーっと入水…!

「…っはぁ〜〜〜〜〜〜!!!!」

思わず声が出ちゃいました。まず、深い!しっかりと肩まで浸かることができる深さで、体全体が水に包まれる感覚がたまりません。そして、人が入るとザバーっと惜しげもなくお湯が溢れ出す水量!これぞ理想的な水風呂です。どんどん新しい水が供給されているんだな、という安心感がありますね。

そしてそして、何よりも驚いたのが 水質 です。これが、もう、とんでもなく気持ち良いんです…!肌当たりがすごく滑らかで柔らかくて、スーッと体に馴染む感じ。冷たすぎないんだけど、しっかりと体の熱を奪ってくれて、キンキンに冷えるというよりは、体の表面を優しくクールダウンしてくれるような感覚。いつまでも入っていられそうな、本当に心地よい温度なんです。

これは一体どこのお水なんだろう?と思いを馳せながら、極上の水質を全身で感じていると、なんだか体の奥底から力が抜けていくような、不思議な感覚に包まれました。これぞ、この水風呂でしか味わえない唯一無二の体験だと思います。

青森の風と一体になる至福の外気浴

まるっと青森検索サイト ポみっとより引用

最高の水風呂でクールダウンした後は、いよいよ「ととのい」の時間。休憩スペースは露天エリアにあります。

露天エリアに出てみると、これまたスペースが広々としていて、整い椅子がたくさん並んでいるじゃないですか!さらに、寝椅子まで完備されているという手厚さ!これは嬉しい誤算でした。

僕は寝椅子に体を預けて、青森の空を見上げながら深呼吸…。ヒンヤリとした青森の風が、火照った体優しく撫でていきます。鳥の声、遠くの街の音…普段は気づかないような些細な音も、この瞬間はBGMのように心地よく響きます。水風呂で得た体の内側からの静けさと、外気浴で感じる大自然のエネルギーが混ざり合って…あぁ、もう言葉にならない「ととのい」が僕を包み込んでくれました。

自分が自然の一部になったような、そんな感覚。忙しない日常から完全に解放されて、ただただ「今、ここ」に存在していることだけを感じる。青森センターホテルのサウナ、水風呂、そしてこの外気浴が、僕を最高の状態へと導いてくれたんです。

まとめ:価格、ホスピタリティ、そしてサウナ!全てが期待を遥かに超えた大満足の施設!

青森センターホテルさんでのサウナ体験、本当に最高でした!480円という破格の値段で、これほどまでのクオリティのサウナ、唯一無二の水風呂、そして最高の外気浴が楽しめるなんて、正直信じられません。

館内ポスター

清潔感、ホスピタリティの高さ、そしてサウナ・水風呂・外気浴のクオリティ。どれをとっても期待を遥かに超えてきました。特に、水風呂の水質は感動モノ。あの気持ちよさは、きっと青森の大地が育んだ特別なものなんだろうな、なんて想像してしまいます。

青森に旅行に来られる方はもちろん、地元の方にも心からお勧めしたい施設です。青森観光の合間に立ち寄るのも良いし、一日ゆっくりとサウナと食事、漫画を楽しむのも最高だと思います。

今回の青森センターホテルさんでの体験は、僕にとってサウナ探求の旅でまた一つ、忘れられない宝物になりました。青森に来て良かった!本当にそう思える素晴らしい出会いでした。