目次
Toggle「ととのい」を徹底デザインした人気の楽園サウナを体験🔥🤤
サウナ愛好家の皆さん、こんにちは!四国旅、満喫してますか?僕は昨日、高知で美味しいカツオをこれでもか!ってくらい堪能して、もうお腹も心も満たされまくり状態。でもね、今回の旅にはどうしても外せない、サウナ好きとして絶対に行きたかった聖地があったんです。それが、今回ご紹介する「SAUNA グリンピア」さん!✨
「サウナを愛でたい」で紹介されていましたし、サウナシュランでノミネートされていた施設なんて聞いたら、もう行くしかないじゃないですか!🤤 というわけで、期待を胸に、いざグリンピアさんへGO!🚙💨
受付から感じる「ととのいへの愛」
施設に到着して、まず向かったのは受付。明るくて清潔感のある空間で、スタッフさんが笑顔で迎えてくれました。ここで注意事項とタオルを受け取ったんだけど、その時の説明がね、すごく丁寧だったんです。「ととのいやすいように、こういったルールを設けています」っていう説明を聞いて、もうこの時点で「あ、ここは本気だ!」って感じたんですよ。
施設側が「来た人に最高の体験をしてほしい」「どうすればもっと心地よくととのえるか」を一生懸命考えてくれてるんだな、っていう愛と配慮をひしひしと感じて、入る前から期待値爆上がり!🤩
水着に着替えて、いざサウナエリアへ!🌊
受付を済ませたら、いよいよサウナエリアへ!グリンピアさんは、どうやら水着着用スタイルのようです。2階に上がって、ワクワクしながら更衣室へ。ササッと水着に着替えて、いざ!サウナエリアへ足を踏み入れると…おお!なんだか開放的で素敵な空間が広がってる!
サウナはね、なんと2種類もあるんですって!これは嬉しい誤算!🙌 片方はおしゃべりOKな「わいわいサウナ」、もう片方は静かに自分と向き合える「黙浴サウナ」。その日の気分や一緒に来た人との関係性に合わせて選べるのが最高すぎる。もちろん、おしゃべりOKな方でも、周りの方がいる時は配慮するっていうマナーは大切ですよね👍
二つのサウナ、それぞれの魅力🔥
まずは「おしゃべりOK」なサウナからお邪魔しました。こちらはね、思ってたよりコンパクトで可愛いらしい作り。ストーブを囲むように2段の座面があって、なんだか秘密基地みたい!🥰 温度設定は少しマイルドで、じっくりじんわり汗をかける感じ。友達や家族と語り合いながら入るのにぴったりだなぁと思いました。熱すぎないから、普段サウナがあんまり得意じゃない人でも挑戦しやすいかも!
そして、もう一つの「黙浴サウナ」。扉を開けると…おお!こちらは一気に雰囲気が変わって、ぐっと落ち着いた大人の空間。照明も暗めにセッティングされてて、瞑想に集中できそうな雰囲気です😌 広さもあって、ゆったり座れるのが良いですね。特に気に入ったのが、3段になっている部分!天井が近いから、ここでロウリュすると熱の対流をダイレクトに感じられるんです!🔥 アロマの香りがふわっと立ち昇って、深呼吸するたびに心まで浄化されていくみたい…あぁ、至福…。この黙浴サウナでのロウリュは、まさに「良き」の一言に尽きます。
完璧な水風呂に心奪われた…😇
サウナで体がいい感じに温まったら、次はもちろん水風呂ですよね!サウナを出て、まずはしっかりシャワーで汗を流す。これ、サウナ好きとしては基本中の基本!🚿
そして、いざ水風呂へ!足を踏み入れた瞬間の「ひゃっこい!」がたまらない…!グリンピアさんの水風呂はね、広々としてて開放感があるんです。そして、何より水温が完璧!しっかり冷えてるんだけど、痛すぎることはなく、ずーっと入っていたくなるような心地よさなんです。全身がクールダウンされていく感覚がね、もう「とっっっても気持ちが良い」以外の言葉が見つからない!😇💕 水面を漂う水滴を見つめていると、自分が水になったみたいに、溶け込んでいくような感覚になります。
種類豊富な「ととのい椅子」パラダイス🌳✨
水風呂でしっかりとクールダウンしたら、最後は至福の休憩タイム…つまり、「ととのい」の時間です!グリンピアさんの休憩エリア、これがまた素晴らしかったんです。
まず、広い!開放的な空間に、ありとあらゆる種類の「ととのい椅子」が置いてあるんですよ。デッキチェア、リクライニングチェア、インフィニティチェア…もう選ぶのに迷っちゃうくらい!😳💕 その時の気分や体調に合わせて、自分にとって最高の「ととのいポジション」を見つけられるのが本当に嬉しいポイント。
僕はインフィニティチェアに深く腰掛けて、目を閉じてみました。さっきまでの心臓のドキドキが、ゆっくりと落ち着いていくのを感じる。体の芯から温まった熱と、水風呂で引き締められた冷たさが、体の中で不思議なハーモニーを奏でているみたい…。ふわふわと体が浮いているような、なんとも言えない浮遊感。これぞ「ととのい」…!🍃
目を閉じているのに、脳裏にはさっき体験したサウナの熱さ、水風呂の冷たさ、そして休憩エリアの心地よさが鮮明に蘇ってくる。五感が研ぎ澄まされて、普段は見過ごしている小さな変化にも気づけるような気がします。あぁ、幸せだなぁ…。
総合力の高さに脱帽!「ととのい」を追求する施設でした💯
二つのサウナ、広くて完璧な水風呂、そして選り取り見取りのととのい椅子が揃った休憩エリア。グリンピアさんは、サウナ→水風呂→休憩という一連の流れが、本当にスムーズに、そして最高の体験になるようにデザインされている施設だと感じました。
受付での丁寧な説明から始まり、サウナの種類、水風呂の質、休憩スペースの充実度…どれを取っても「ああ、この施設は本当にサウナが好きな人が、サウナ好きな人のために作ったんだな」という愛を感じました。ルールを設けているのも、みんなが良い「ととのい」を体験できるように、という優しい配慮なんですよね。
高知県はあまりサウナ施設が無いイメージだったので、こんなにも素敵なサウナ施設に出会えるなんて、僕は本当に幸せ者です😭✨ 美味しいカツオでお腹を満たして、グリンピアさんで心と体をリフレッシュ!最高の旅になりました!
正直、今回はサウナと水風呂、休憩エリアを満喫するのに夢中で、施設全体をじっくり見る時間はあまりなかったのですが、それでも「絶対また来たい!」って強く思える、総合値がめちゃくちゃ高い素敵な施設でした🤤
サウナ好きな方はもちろん、ちょっとサウナに興味があるけど、どこに行ったら良いか分からない…という方にも、ぜひ一度訪れてみてほしいです。きっと、サウナの魅力にハマっちゃうはず!